

最先端の研究開発に取り組める魅力
2009年入社
開発部 ソフトウェアエンジニア
C.N
REASON入社のきっかけ
学部で情報工学を学び、大学院で更に研究をしていたこともあり、得意な分野で成長し、社会貢献できる会社で働きたいと考えていました。iDを知ったきっかけは、大学の就職担当の先生からの紹介でした。地方都市に拠点がありながらも、関東圏の企業に負けない最先端の技術と開発力を持つことに興味を持ちました。地方都市に生まれ育った自分にとって、地元の優れた企業で働き、社会貢献できることにとても魅力を感じました。
自由な風土で、個々のアイデア・技術を開発に取り入れていける文化があることも、仕事をする上でとても大切な事のひとつ。意欲次第で様々な新しい技術を習得できます。私たちが研究開発したものが、社会に浸透し、暮らしが便利になっていくことがこの上なくうれしいですね。
ONE DAYある日のスケジュール


-
10:00
出社。メールチェックや、担当しているP4の先行研究開発プロジェクトの計画を確認し、自身の開発作業として仕様検討に着手します。
-
12:00
お昼は愛妻弁当です。
-
13:00
午後は作成したシステム構成図をベースにお客様と検討会を行います。実現方式や課題についての解決策をブレストによって具体化していきます。
打合せはMicrosoft Teamsを用いてのオンライン会議が多いです。 -
15:00
プロジェクトのメンバが作成した、詳細設計書のレビューを行います。
-
17:00
検討会の結果から作業タスクを決定し、スケジュールへ反映します。
検討した内容は仕様書に整理していきます。 -
18:00
プロジェクトの進捗状況を確認し、残作業の内容を把握します。問題点や課題の洗い出しを行い、必要に応じてスケジュールを調整します。
-
19:00
退社。帰宅後は、子供と遊んだり、家族での時間を大切にしています。
勤務体系の融通がきくことも魅力。
基本は9時~18時勤務ですが、時差通勤も可能です。
業務フローが分かり易く、リモートワークや遠隔コミュニケーションツールも導入されているため、とても働きやすい環境です。